ぎょうざの満洲のお土産商品を使ったレシピを紹介!

ぎょうざの満洲のお土産商品を使ったレシピを紹介!
お好み焼餃子

材料(2人前)
は自家製お土産商品です
- 生ぎょうざ (冷蔵or冷凍)
- 12個
- 油
- 大さじ1×2回分
- 水
- 100cc
-
中濃ソース
- お好みで適量
-
マヨネーズ
- お好みで適量
-
かつお節
- お好みで適量
-
青のり
- お好みで適量
-
紅しょうが
- お好みで適量
A
作り方
- ➀ フライパンに大さじ1の油を入れ、中火で熱しながら広げ(約15秒)火を止めます。
- ➁ 生ぎょうざ を円形に並べ、大さじ1の油を回しかけ、水を加え蓋をします。
- ➂ 中強火で冷蔵は4分/冷凍は5分焼き、更に中弱火で2~3分焼きます。焼き目がきつね色になったら皿に盛ります。
- ➃ Aのトッピングをたっぷりかけて完成!
お好み焼そば

材料(2人前)
- 蒸麺
- 1袋
- 焼そばソース
- 1袋
- 豚肉 ひと口大にカット
- 30g
- 油
- 小さじ1
- キャベツ 細切り
- 100g
- 卵 溶いておく
- 2個
- 長ネギ 小口切り
- 10cm
- マヨネーズ
- お好みで適量
- かつお節
- お好みで適量
- 青のり
- お好みで適量
- 紅しょうが
- お好みで適量
A
混ぜておく
作り方
- ➀ フライパンに油を入れ、中火で熱し、豚肉に8割ほど火が通るまで炒めます。
- ➁ 1.にキャベツを入れ、蒸麺をのせ、焼そばソースを半分回し入れます。フタをし、中火で1分半加熱します。
- ➂ フタを開け軽く混ぜ、残りの焼そばソースを入れます。再度フタをし、中火で1分半加熱します。※十文字に切り分けると食べやすくなります
- ➃ フタを開け軽く混ぜ、全体を中央に寄せ、卵を回しかけ、円形に固まるように形を整えながら焼き、皿に盛ります。
- ➄ Aのトッピングをたっぷりかけて完成!