簡単でおいしい!おうちde満洲レシピ

ぎょうざの満洲のお土産商品を使ったレシピを紹介!

Vol.88

ひんやりパクチー水餃子

ひんやりパクチー水餃子

材料(1人前)
は自家製お土産商品です

生ぎょうざ 冷凍・冷蔵どちらでも
6個
よだれ鶏のタレ
1袋
パクチー ざく切り
1束
お好きなナッツ 刻む
小さじ1
レモン くし形切り
お好みで

作り方

  1. ➀ 沸騰したたっぷりのお湯に生ぎょうざを入れ、6分ゆでます。
  2. ➁ ボウルに氷水を作り、ゆであがった1. をすくい入れ、そのまま冷蔵庫で30分冷します。
  3. ➂ 2. の水を切り、キッチンペーパーで優しく包んで水気を取り、皿に盛ります。

    ※きちんと水分を取るのが味がぼやけないコツ!

  4. よだれ鶏のタレ、パクチー、細かく刻んだナッツをかけ、お好みでレモンを添えて完成です。

    ※パクチーはどっさりがおすすめ!

なすの中華風煮びたし

なすの中華風煮びたし

材料(1~2人前)

なす へたを落とし、4等分に切り、5mm幅に切り込みを入れる
2本
蒸し鶏
細切り
40g
満洲ドレッシング
1袋

A

よだれ鶏のタレ
1袋
長ネギ
みじん切り
10cmくらい

混ぜておく

作り方

  1. ➀ なすは耐熱皿に並べラップをし、電子レンジ(600W) で4分加熱します。
  2. ➁ 1. を氷水に入れ、粗熱を取ります。
  3. ➂ 水気を絞った2. と満洲ドレッシングを和え、冷蔵庫で30分冷やします。

    ※しっかりなすを絞ってから和えるのがコツ!

  4. ➃ 皿に盛り、蒸し鶏をのせ、Aをかけて完成です。

このレシピで使ったお土産商品

おうちde満洲レシピのTOPに戻る